持病のある方向けの医療保険「健康のお守り ハートワイド」」

持病のある方向けの医療保険「健康のお守り ハートワイド」

告知いただく内容

主契約

3つの質問事項がすべて「いいえ」なら、お申込みいただけます。

  1. 質問事項

    最近3か月以内に、医師から入院・手術・放射線治療(電磁波温熱療法およびアイソトープ治療を含む)・先進医療・検査のいずれかをすすめられたことがありますか。

    • 「入院」には人間ドックのための「入院」は除きます。「手術」とはレーザー・内視鏡・カテーテルによるものを含みます(本ページ上の「入院」「手術」についても同様です)。
    • 「検査をすすめられた」とは、健康診断・人間ドック・がん検診または医療機関を受診した結果、診断確定のための検査や精密検査をすすめられたことをいいます。ただし、検査・精密検査の結果、今後、診察・検査・治療のいずれも必要ない、または経過観察と医師からいわれた場合は「いいえ」となります。

    いいえ

  2. 質問事項

    過去1年以内に、病気やケガで、入院したことまたは手術・放射線治療(電磁波温熱療法およびアイソトープ治療を含む)・先進医療のいずれかを受けたことがありますか。
    ただし、[別表1]の病気やケガに該当する場合、または[別表2]の病気やケガに該当し、かつ全治している場合は「いいえ」となります。

    いいえ

  3. 質問事項

    過去5年以内に、がん・上皮内がん・肝硬変・統合失調症・認知症(軽度認知障害を含む)・アルコール依存症(いずれかの疑いがあると医師に指摘されている場合を含む)で医師の診察・検査・治療・投薬(薬の処方を含む)・入院したことまたは手術を受けたことがありますか。
    ただし、診察・検査の結果、上記の病気ではないと診断された場合は「いいえ」となります。

    「がん」には、白血病・骨髄腫・悪性リンパ腫・肉腫を含みます。「上皮内がん」には、子宮頸部高度異形成または病理組織診断CIN3を含みます(本ページ上の「がん」「上皮内がん」についても同様です)。

    いいえ

別表1 以下に該当する場合は「いいえ」となります。
ものもらい(めばちこ)、急性中耳炎、ドライアイ、花粉症、抜歯、食中毒、うおのめ、たこ、切創
別表2 以下に該当し、かつ全治している場合は「いいえ」となります。
副鼻腔炎、歯根嚢胞、咽頭炎、喉頭炎、急性胃腸炎、痔、そけいヘルニア、いぼ、粉瘤、インフルエンザ、かぜ、COVID-19(新型コロナウイルス)、四肢の骨折(金属・プレートなどの抜釘予定がないもの)
  • お申込みに際しては、告知書(告知サポート資料)を必ずご確認ください。
  • 質問事項のすべてに該当しない場合でも、お仕事の内容や保険のご加入状況などによっては、お引受けできない場合があります。
オプション
各項目の質問事項がすべて「いいえ」なら、
ニーズに合わせて保障を手厚くできます。
先進医療・外来手術の保障
限定告知医療用新先進医療特約(支援給付金付)
限定告知医療用外来手術給付特約
質問事項1
過去2年以内に不妊治療(不妊や妊娠希望のための診察・検査を含む)を受けたことがありますか。 男性・女性ともに告知が必要です。

いいえ

三大疾病の保障
主契約の新三大疾病支払回数無制限特則
限定告知医療用入院給付特約※の新三大疾病支払日数無制限特則
限定告知医療用新三大疾病入院治療給付特約
限定告知医療用新三大疾病保険料免除特約
限定告知医療用特定疾病診断保険料免除特約
質問事項1
過去2年以内に、別表3の病気(疑いがあると医師に指摘されている場合を含む)で、医師の診察・検査・治療・投薬(薬の処方を含む)・入院したことまたは手術を受けたことがありますか。
ただし、診察・検査の結果、別表3の病気ではないと診断された場合は「いいえ」となります。

いいえ

質問事項2
過去2年以内に、医師による診察または検査を受けて、別表4①についての異常の指摘(追加の 検査や治療の指摘)や別表4②の病気の疑いを指摘されたことがありますか。
ただし、指摘後に、次のいずれかに該当した場合は「いいえ」となります。
(1)がん、上皮内がんおよび異形成(子宮頸部以外を含む)ではないと医師により診断された場合。
(2)今後、診察・検査・経過観察・治療のいずれも必要ないと医師からいわれた場合。 「指摘」には「健康診断」「人間ドック」「がん検診」などの検診や検査を受けての要再検査・要精密検査・要治療の指摘や細胞診・組織診・腫瘍(しゅよう)マーカーの異常を含みます。

いいえ

介護の保障
限定告知介護一時金特約
限定告知介護年金特約
質問事項1
次のいずれかに該当していますか。
(1)現在、日常生活の動作(①歩行 ②衣服の着替え ③入浴 ④食事 ⑤排せつ)のいずれかにおいて、他の方の介助または補助具を必要としますか。
(2)40歳以上の方におうかがいします。今までに、公的介護保険制度の要介護または要支援の認定を受けたことがありますか。または、現在、認定申請を行っていますか。

いいえ

質問事項2
過去2年以内に、病気やケガで、入院したことまたは手術を受けたことがありますか。
ただし、別表1の病気やケガに該当する場合、または別表2の病気やケガに該当し、かつ全治している場合は「いいえ」となります。

いいえ

質問事項3
過去2年以内に、別表5の病気(疑いがあると医師に指摘されている場合を含む)で医師の診察・検査・治療・投薬(薬の処方を含む)を受けたことがありますか。
ただし、診察・検査の結果、別表5の病気ではないと診断された場合は「いいえ」となります。

いいえ

別表1 以下に該当する場合は「いいえ」となります。
ものもらい(めばちこ)、急性中耳炎、ドライアイ、花粉症、抜歯、食中毒、うおのめ、たこ、切創
別表2 以下に該当し、かつ全治している場合は「いいえ」となります。
副鼻腔炎、歯根嚢胞、咽頭炎、喉頭炎、急性胃腸炎、痔、そけいヘルニア、いぼ、粉瘤、インフルエンザ、かぜ、COVID-19(新型コロナウイルス)、四肢の骨折(金属・プレートなどの抜釘予定がないもの)
別表3 対象となる病気(疑いを含む)
虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞・急性冠症候群)、心筋症、心不全、不整脈(心房細動・発作性頻拍のほかペースメーカーや 体内除細動器の装置がある場合を含む)、心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症、大動脈弁狭窄・閉鎖不全を含む)、先天性心臓病、川崎病、肺塞栓症、脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)、一過性脳虚血発作(TIA)、もやもや病、脳動脈硬化症、脳動静脈奇形、脳動静脈ろう、脳動脈瘤、頸動脈閉塞
別表4 対象となる病気・症状
①ポリープ、腫瘍(しゅよう)、腫瘤(しゅりゅう)、胸のしこり
②がん、上皮内がん、子宮頸部異形成(軽度異形成(CIN1)、中等度異形成(CIN2))
別表5 対象となる病気(疑いを含む)
急性心筋梗塞、再発性心筋梗塞、くも膜下出血、脳内出血、脳梗塞、パーキンソン病、うつ病、双極性障害、心因反応、心身症、 神経症、パニック障害、骨粗しょう症、狭心症、心房細動、弁膜症
  • ※新三大疾病支払日数無制限特則を付加せずに限定告知医療用入院給付特約を付加する場合は、主契約の3つの質問事項のみとなります。
  • お申込みに際しては、告知書(告知サポート資料)を必ずご確認ください。
  • 質問事項のすべてに該当しない場合でも、お仕事の内容や保険のご加入状況などによっては、お引受けできない場合があります。

お申込み方法とお問い合わせ

お申込みや詳しいパンフレットをご希望の方は
こちらのページからお手続きできます。
ご質問やご相談のある方は、こちらのページからお問い合わせください。
お問い合わせページはこちら

●お仕事の内容・健康状態・保険のご加入状況などによっては、ご契約をお引受けできない場合や保障内容を制限させていただく場合があります。
●このホームページは商品の概要を説明しています。詳細につきましては、「パンフレット」「ご契約に際しての重要事項(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」を必ずご覧ください。

引受保険会社:SOMPOひまわり生命保険株式会社
〒100-8963
東京都千代田区霞が関3-7-3 損保ジャパン霞が関ビル
Tel. 03-6742-3111(代表)

HL-P-B1-24-〇〇〇〇〇(使用期限:2027.〇.〇〇)