【海外旅行保険】カナダ渡航中にスマホを破損された方に保険金をお支払いしました
株式会社ウィズハートから海外旅行保険(AIG損害保険会社)に加入いただいたお客様が海外渡航中にスマホを破損され、その修理費用として海外旅行保険から保険金64,570円をお支払いしました。
お客様は、カナダ渡航中、人混みでぶつかった時に持っていたiphoneを運悪く水たまりに落としてしまいました。
そのまま電源が落ちて使えなくなってしまったため、現地のApple Storeに持ち込んだところ、修理費用として日本円換算で64,570円の費用を請求されました。
保険会社によってはスマートフォンやタブレット端末は携行品損害補償の対象外となるケースもありますが、AIG損害保険では補償対象としています。
弊社ではお客様からの連絡を受け、旅行行程中の予期せぬ偶然な事故によって起こった損害なため、携行品損害の保険金請求が可能な旨を回答いたしました。
お客様に現地からメールで保険金請求書や修理費用の見積書などの必要書類を送付いただき、すぐに支払い手続きを完了しています。
海外におけるスマートフォントラブルについて
最近では、日常的にスマートフォンを使用する機会が多くなっており、破損や盗難などのトラブルが増えています。
特に、海外渡航先ではマップを確認したり、翻訳アプリを利用したりと、出先や路上でスマホを使用する機会も多くあり、トラブルに遭いやすいため注意が必要です。
しかも、ここ数年、円安や部品コスト上昇の影響により、スマートフォンの価格自体が高騰化しており、修理や買換えで想定以上の費用がかかる可能性もあります。
【参考:iPhone Pro Maxの日本での発売価格推移】
海外渡航の際には、スマホもしっかりと補償される海外旅行保険に加入しておくようにしましょう。

この記事の執筆者:木代 晃輔
神奈川県出身。大学卒業後に損害保険会社で勤務。
独立後は株式会社ウィズハートの代表として、保険相談サイト「保険ウィズ」や、FP相談サイトを開設。
15年以上にわたって生命保険・損害保険の仕事に従事し、北は北海道、南は沖縄までと、日本全国から年間100件以上のご家庭の保険相談にお応えしています。