妊婦さん・子育て家庭のお金のご相談Q&A

家計簿が続きません。家計管理のコツを教えてください。

公開日:2021/08/25

質問

もうすぐ子供が生まれ、産休に入ります。
このタイミングでしっかり家計を見直したいのですが、今まで家計簿が続いたことがありません。
飽きっぽくて、ズボラな性格でも続けられる家計簿を教えて下さい。

アドバイス

「家計簿が無くても良いケースもある!」

家計簿のやり方に入る前に考えて欲しいのが家計簿を付ける目的です。
なぜなら多くの人が家計簿をつけることを目的にしてしまい、そこで終わってしまっているからです。

それは本末転倒で、もったいない事です。
家計簿を付ける目的は、「家計の見直しや現状のチェックをするため」です。

例えば、3ヶ月後のお盆休みに旅行に行くため、10万円貯めたいとしましょう。しかし手元には4万円しかありません。
残り6万円を3ヶ月後までに貯めるには月に2万円貯めれば目標達成しますね。では、月に2万円貯めるのは可能なのでしょうか?

これをチェックするために家計簿が必要です。家計簿を見たら毎月1万円しか貯金出来ていませんでした。

次に見直しのために家計簿を見ます。どこか削れるところはないか?と、色々とシミュレーションしてみます。

これが家計簿の使い方です。
極端な話、満足のいく生活、十分な貯蓄が出来ているのであれば家計簿は必要ないのです。

まずは目標を決め、それ達成するために家計簿を使うという、本来の家計簿の目的をしっかり覚えておきましょう。

大事なのは「何にいくら使ってるか、ざっくり把握する」

次に家計簿の使い方ですが、細かく記録を付けられる人はそのままで良いのですが、記録を付けるのが苦手な人は「何にいくら使ってるか、ざっくり把握する」という事を意識して下さい。

挫折するパターンで多いのが、細かくつけようとして、めんどくさくなることです。
費目を細かくする人、金額を1円単位まで記録しようとする人など、家計簿は細かくやろうとすればいくらでも細かくなります。

続かないより、ざっくり把握するだけでも家計簿としては十分目的を達成できます。
費目はざっくり、住宅関連、車関連、やりくり関連、仕事関連など関連するものをまとめて大丈夫です。

特に日々の買い物で、食費・日用品など分けていると、同じお店でお肉とトイレットペーパーを買ったら、レシートを見て分けて記録しなければいけません。
それを毎日行うというのは挫折のキッカケになります。

金額も1円単位でなく、100円単位、1000円単位で四捨五入してざっくり管理で大丈夫です。まずは、何にいくらくらい使っているのか?を意識しましょう。

レシートのみ集計する家計簿

家計簿の目的とやり方のコツの次は具体的な方法です。

一番簡単なのは、記録してあるものを集める事です。
カードの明細、銀行口座の出入金履歴(通帳)、レシートです。これらの明細を月に1度、出来れば初めは週に1度集めて何にいくら使ってるのか確認しましょう。

1ヶ月すべての記録が手元集まったら「収入-支出」をしてみましょう。

収入 > 支出

であれば貯蓄が出来ていることになります。貯蓄額が思った金額でなければ、支出の中で節約出来る部分がないか見てみましょう。

逆にもし、

収入 < 支出

であれば、すぐに支出で節約出来る部分はないか?収入は増やせないか?を見直しましょう。

ちなみにざっくり計算なので、
収入 – 支出 = 手元に残る金額
とは異なることもあるでしょう。
収入 – 支出の金額と手元に残ってる金額との差額は使途不明金として処理します。

使途不明金が多い場合、漏れがあるか無意識に浪費している可能性大です。
この場合は、使途不明が何か探ってみるとそこを削れる事があるので、確認してみましょう。

家計簿はいろいろなやり方があります。目的を達成できれば手段はなんでも大丈夫!
気楽な気持ちで始めてみましょう。

保険ウィズ編集部 佐藤日奈子

この記事の執筆者:FP 佐藤日奈子

保険ウィズ編集部の佐藤日奈子です。北海道出身、千葉県在住の2児の母。
損害保険会社での勤務を経て、現在はファイナンシャルプランナーとして活動しています。
https://twitter.com/withhearthoken

【妊娠中の方へ】妊娠異常や異常分娩に、医療保険で備えましょう。

妊娠中に異常を起こし、切迫早産になったり帝王切開出産になるケースは近年とても増えています。
そのようなときに医療費を気にせず治療をすぐに受けられる医療保険はとても大切。

もし現在妊娠中で、まだ医療保険に未加入の方がいらしたら加入をお勧めします。
以下ページでは、実際に弊社の女性スタッフが医療保険で救われた事例も載せています。
今の妊娠の異常を保障する!妊娠中も加入できる医療保険を比較!

妊婦さん・子育て家庭のお金のご相談Q&A一覧